3日目

6:30起き。
中々快眠、というか爆睡。
朝飯はカップうどん+白身フライ

8:15出発。


国道9号線

峠って書かれてるところは勿論峠ですが、基本トンネルも峠に位置してます。
そしてまた何も書かれてないところも峠だったりします。
地図からでは分からないくらい峠多いです…。
因みに道クネクネしてるところは9割9分めっさきつい坂道です。


No.03001

No.03002

No.03003

No.03004

No.03005

No.03006

No.03007

No.03008

今日もいい天気。昨日の福知山までの道までとはいかないが、まぁまぁ良い快走路。


途中の春来トンネルの峠はかなりきつかったです。
下りもものすごく長かった〜
60km/hくらい出ました。

ここに限ったことじゃないんだけど、トンネルは死ねます。マジデ。
歩道狭くて走れないし、車道の端っこギリギリ走っても避けてくトラックはすれすれ。
しかも避ける際に対向車線はみ出るため、避けてくトラックが対向車と事故らないかびくびく。
何かのはずみで死ぬ…。
MTBツーリングは命かかってます。


去年まで温泉町だったのが、この1年の間に新温泉町に名前変わってました。
青看板も上から張って訂正してました。


去年泊まった新温泉町の虎怨荘の前通ったとき、泊まるときお世話になったおじいさんと遭遇。
自転車で訪れた旅人のこと覚えていてくれましたw


ちょっと立ち話の後、そのまま国道9号線を進み(去年は県道47号線を進んだ)、
スーパー、ナカケー湯村店(地図上)で昼食購入。
店前のベンチでD氏と昼飯食べてると急にすごい雨が。

しばらくして止んだけど、通り雨こええ。
休憩中でよかった。なかなかツイてる。

そして鳥取に向かって出発!


国道9号線→県道319号線


No.03009

No.03010

No.03011

No.03012

蒲生(がもう)トンネル内でついに鳥取県へ!
気分も景色も一変。


No.03013

No.03014

No.03015

明らかに京都や兵庫ではない景色が広がる。
何だか、空間が広い。



No.03016

海が見えてきた!



No.03017

No.03018

国道178号線との分岐点の手前に給水ポイント発見(飲めないけど)。
冷たい水で顔洗って、タオル濡らした。
気持イイ!(・∀・)
ウラギンシジミ(No.03018)も給水してました。

因みにウラギンシジミは今までシジミ科に属してるとされてきましたが、
生活形態の違いからウラギンシジミ科というのが新たに設けられてるようです。
どうでもいいですか、そうですか。


このあたりで、自転車の後輪がいがんでるのに気づく。
後輪は荷物支えてるから危ないんだよな…。

そして途中、ついに後輪がブレーキパッドに接触。
タイヤ1回転に1度ブレーキをこするように…。



No.03019

県道319号線にそれる。
何だか変わった景色に。



No.03020

どんどん景色が変わる。



No.03021

No.03022

砂丘?砂浜?
白砂青松の浜辺。
空も海も真っ青!
今まで見たこともない景色。
めちゃくちゃ綺麗だった。



No.03023

海を臨みながら走る。

ちょっとした坂道(結構きつかったがw)の上には鳥取砂丘PAが。
そこで昼食に海鮮チラシ(940円)を食べる。



No.03030

No.03024

ラクダがいた…。



No.03025

ホントに砂漠。
砂丘歩いてる人が妙に大きく見える蜃気楼的な現象もお目にかかれました。


今日の宿泊地、柳茶屋キャンプ場(無料)に到着。
テント張ってから市街に買出しへ。



県道318号線→国道53号線→県道318号線→県道319号線


No.03026

因幡自転車道ってのがキャンプ場から出てた。
クネクネしながら街中を抜けていく、面白い道だった。
そのあとちょっと迷子になって、途中出会った警察に道を尋ねた。


国道53号線沿いに、スーパーもコインランドリーも発見。
まず薬局に寄って、目薬購入(600円)。
駅前のコンビニに行ってじゃらん立ち読み。
晩飯に行く店決定。
53号線を戻り、朝飯を購入。


そしてちょっと贅沢して晩飯1600円のコース。
ジャーマン料理?フランス料理かな?
ノルウェー産ベーコンステーキのマスタード添えと鮭チーズ包みフライとかいう名前だったかな。
めっさ旨かったし。
この旅初の贅沢。
まぁこんな小汚い格好で行く店じゃないw俺ら浮いてたしw

まぁ店は内緒ですb



No.03027

県道319号線の途中の坂から。




No.03028

No.03029

キャンプ場でふと思い立って撮った写真。
我ながらお気に入りw


晩飯にも満足して寝る支度して就寝。

…が、どっかの不良連中なのか、大勢が何かしら炊事場で盛り上がってて眠れず。
夜中奴らが帰るまで眠れなかった…。
うう…。

明日はここでベースキャンプして鳥取めぐり。


3日目終

出費:4510円 (晩飯1600円、目薬600円、後は主に食費)
走行距離:72.13km
総走行距離:256.73km


4日目へ