7日目
7:30起床。
もっと寝たかったけど、朝食が8:00なので起きないと…。眠い…。
やっぱり布団は最高!気持ちよかった。
朝食はまぁ普通ちょいって感じかな。
もっといいものを期待してたんだが。
民宿出るとき金払ったんだが、13990円。
13000円って聞いてたんだが…。
入湯税とかとられてるし…。
チェックアウトの時間、10:00にそそくさと出発。
小雨が降ってるが、まぁ大丈夫だろうとレインコート着ず。
まずは豊中の自転車屋目指して。
県道9号線→県道3号線→国道178号線
雨脚が激しくなってくる。
でもあとちょっとで豊中。
びしょぬれになりながら豊中市外到着。
郵便局寄ってから交番で○○サイクルの場所を聞く。
○○サイクル到着。
スポークが折れて云々説明すると、予約今いっぱいだからムリって言われた。
絶対こいつ金にならんと思ったやろ…。
またたらい回し。
次は峰山。くそー…。
国道178号線→国道312号線
久美浜のTOYODAで昼食。
昨日で胃袋膨らんだのでいっぱい食べた。
河梨峠のトンネル内が兵庫と京都の県境だったんだけど、
交通規制中でさっさと通り過ぎたため写真撮り忘れた。
峰山に着いて、教えられたチャリ屋へ。
No.07001
前回より本格的にスポークもブレーキも修理してもらった。
ブレーキパッドも買い換えた。
締めて5500円…。
まぁ事故るよりはましか…。
D氏のMTBもついでにメンテしてもらい、出発。
県道17号線→国道312号線
マインという大型ショッピングセンターで晩飯と、中にあったダイソーで枕購入。
自然運動公園キャンプ場で寝ることに。
No.07002
修理に思った以上に時間食って、今日はあまり進めなかった。
キャンプ場はテント台とかあって、濡れずにすんでよかった。
炊事場の水でなかったけど、トイレあったし、まぁなかなかいいとこだったかな。無料だし。
マムシ注意って書いてたけどね…。
ぐっすりと就寝…。
7日目終
出費:21223円 (宿代13990円、修理代5500円、後は主に食費)
走行距離:53.02km
総走行距離:445.66km